ダンスに必須!?AIスピーカー×音楽ストリーミングサービス

良かったら応援お願いします!
子供のダンスを本気で応援してみた - にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

皆さん、AIスピーカーはお持ちでしょうか。

AIスピーカーとは、Googleの「Google アシスタント」やAmazonの「Alexa」、Appleの「Siri」といったAI(人工知能)を搭載したスピーカーのことです。

スマートスピーカーともいいますね。

 

我が家も持っています。

設定すれば家電のリモコンやスイッチ代わりにできたりするらしいですが、うちはそこまでハイテク化していないので、もっぱら

「今日は何日?」「今日の天気は?」「三分のタイマーをセットして」など聞いています。

だけどメインは音楽を聴くこと。

モモがダンスバトルをやり始める→やっぱりある程度曲を知らなくちゃいけないってことで、音楽のストリーミングサービスを利用しだしました。

ダンママ
ダンママ
音楽ストリーミングサービス×AIスピーカーって便利ですよ~!

今までダンスの曲なんて何使ってるのかさっぱりわからなかったのですが、AIスピーカーに「ダンスミュージックをかけて」って言ったらかけてくれるんです!

しかも最新の音楽をかけてくれたりするので、流行りに乗り遅れない。

ダンママ
ダンママ
スマホで音楽を聴くのはいいんですが、現在スマホで音楽をかけながら動画を撮れない(iphoneならできるらしい?)ので、ダンスをしてる人はAIスピーカーを1台は持っておくと便利です!

ただ、闇雲に契約すればいいってわけじゃないです。

それぞれの音楽ストリーミングサービスに対応したAIスピーカーを使わないといけませんので。

なので、おすすめのAIスピーカー×音楽ストリーミングをまとめてみました。

Google homeのAIスピーカー

Google homeのAIスピーカーは普通のスピーカーとminiのスピーカーがあります。


スマートスピーカー Google Home Mini(チョーク) グーグル ホーム 【送料無料】 Bluetooth スピーカー 高音質 ワイヤレス AIスピーカー 【1年保証】

↑やすーい!!安くてびっくりです。どこでも持ち歩けるのでいいですね。


スマートスピーカー Google Home グーグル ホーム 【送料無料】 Bluetooth スピーカー 高音質 ワイヤレス AIスピーカー 【1年保証】

↑リビングに置いておくと便利です。

Google homeのAIスピーカーで聞ける音楽ストリーミングサービスはこちら。

google_play_music_s

Google play music

曲数:4000万曲

料金:月額980円

オススメ:Android使用している人


Spotify Music

Spotify

曲数:4000万曲

料金:月額980円 or 無料プラン

オススメ:色んな音楽と出会いたい人

 

AmazonEcho のAIスピーカー

amazonをよく利用されていてprime会員の方はこちらを利用しやすいのではないでしょうか。


Newモデル Echo (エコー) 第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー


Newモデル Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー時計付き with Alexa、サンドストーン

このAIスピーカーに対応している音楽ストリーミングサービスはこちら


Amazon Music

Prime music

曲数:200万曲

料金:Amazon prime会員だと無料

(※Amazon primeは月間プランで500円、年間プランだと4900円)

 

Amazon music unlimited

曲数:6500万曲

料金:Amazon prime会員だと月間プラン780円、年間プランだと7800円(月額650円)

Ecoだけのplanは月額380円

オススメ:Amazon prime会員の人


Spotify Music

Spotify

曲数:4000万曲

料金:月額980円 or 無料プラン

オススメ:色んな音楽と出会いたい人

dヒッツ

曲数:450万曲

料金:月額500円

ダウンロードしない聴き放題の場合は月額300円

オススメ:邦楽好きな人

「apple music ロゴ」の画像検索結果

Apple Music

曲数:5000万曲

料金:月額980円

学割プランだと月額480円、ファミリープランは月額1,480円

オススメ:Appleユーザー

「うたパス ロゴ」の画像検索結果

 うたパス

曲数:500万曲

料金:月額500円

ダウンロードしない聴き放題の場合は月額300円

オススメ:カラオケ好きの人

 

ダンママ
ダンママ
私はAmazon prime会員だったので、Amazon Echoを1階用と2階用で二台購入しています。

使用している音楽ストリーミングサービスは最初Echo用のAmazon prime unlimitedでしたが、私の発音が悪いせいで?Echoが反応してくれず(泣)、スマホのアプリから飛ばそうと思っても、スマホのAmazon musicのアプリが制限されていたため、Echoで再生できなくて((+_+))

結局Unlimited の年間プラン(7800円)を使用しています。


家の中でBGMが流れるオサレな家になれるので、この際1台持ってみるのはいかがでしょうか?

Google home miniなんて忘年会の賞品としても喜ばれると思いますよー!

 

タイトルとURLをコピーしました