occultAmの作品紹介 ドードー鳥のあみぐるみを作ってみた こんにちは!今日はちょっと特別なあみぐるみ、ドードー鳥を作ったので、そのご紹介です。小さい頃、私はこの絶滅した不思議な鳥に惹かれていました。今は絵本や物語の中でしか見られないドードーですが、ぽってりした体とちょっととぼけた表情が、どうにも忘... 2024.11.12 occultAmの作品紹介
よもやま話とぼやき 子供の頃の夢中が今の私を作った:アリスとヤダモンとの出会い この前、久しぶりに「アリス・イン・ワンダーランド」の映画をテレビで見ました。ティム・バートン監督が描くあの独特の世界観、本当に好きなんです!アリス・イン・ワンダーランド (吹替版)思えば、子供の頃から「不思議の国のアリス」にはずっと魅了され... 2024.11.01 よもやま話とぼやき
あみぐるみ作家の収益アップ挑戦記 本音を話すと…原価×3に設定したい…!だけど無理:あみぐるみ作家のリアルな価格設定 1. 原価×3に設定したいけど…現実はそう甘くないあみぐるみ作家として、作品を販売する際、理想としては「原価×3」で値段を設定したいところです。これは、作品にかけた時間や労力を反映させるために、妥当な価格だと感じているからです。しかし、実際... 2024.10.24 あみぐるみ作家の収益アップ挑戦記
occultAmの作品紹介 ウーパールーパーのあみぐるみを作ってみました 以前イモリのあみぐるみを作ったのですが、今回はその延長で、ウーパールーパーに挑戦してみました。ウーパールーパーは、水中でのんびり暮らす両生類。前足の指は4本、後ろ足は5本──そんな小さな違いにも、命の個性が宿っています。制作で一番悩んだのは... 2024.10.20 occultAmの作品紹介
あみぐるみの技術を学ぶ 昨日はあみぐるみサークルの日でした! ハロウィンも近づいているので、今回は皆さんと一緒に私が考えたカボチャのあみぐるみのレシピを作っていただきました。私がレシピを提供することもありますが、サークルでは基本的に「自分の作りたいものを形にする場」として活動しています。講師として、皆... 2024.10.17 あみぐるみの技術を学ぶ