モモが今年卒業なので、中学の入学手続きやら卒業にむけてPTAで活動したりと、なんやらかんやら忙しくてPCにも触れない日々が続いてました。
ようやと、ちょっと一息。
バレンタインもなんだか忙しかったですよ。
そういえば去年はこんな感じだったなぁ
結局ね、去年は作ったチョコをたくさんあげたけど、緊急事態宣言でダンスのレッスンすらなくなったので、お返し返ってきたのは5,6個。
まぁお返しは全然期待していなかったわけなので(どうせ私の口に入らないし)、それはいいんですが。
で、今年はどうしたかというと・・・
コロナ禍のこともあって、手作りは嫌がられる可能性が高いかな、と思って全部市販のチョコを買いました。

結局今年は何人あげるの?
学校の友達にもあげたいから・・・


本当はいつもお世話になっているダンスの先生には1000円クラス以上のチョコをあげたかったのですが・・・いかんせん懐事情が。(モモはたくさんクラスならっているから、お世話になっている先生が多い・・・)
結局合計で1万は使いましたね・・・(どんだけ配ってんだー!)
手作りってコスパいいですよね・・・来年は絶対手作りでいく・・・(´;ω;`)(コロナよ収まれー!)



去年は○○ちゃんが持ってきてた!と非難めいて言っていたのに、成長したという事でしょうか^^;
先生に見つからずに無事に渡せられたそうですよー
しれっと男子にもあげたみたい。

かわいいなぁ
そういうことにしといてあげるさw
今年のテツはというと・・・


じゃぁこのチョコ余ったからあげる、ハイ。
お姉ちゃんから勝ち取った(?)1個と、モモの友達から1個もらって計2個!
モモの方がたくさんチョコをもらっているという事実ww
最近のバレンタインって男子よりも女子の方が多くもらいません??
頑張れ男子!!

私があげることすっかり忘れてた・・・
私、今年旦那にもテツにもあげてないw
今年の反省点
お返しに気を遣わせないで、一緒にバレンタイン楽しみたいな、あげなかったら仲間外れみたいな感じになるからあげようレベルの友チョコなら安くておいしい不二家のチョコで充分ではないでしょうか!(一つ100円前後だから)
これなら気兼ねなくあげられるし、向こうもお返し期待してないってわかるしね。
終わった後に気づきましたとさ。