お子さんに仲の良い友達のグループはいますか?
低学年の頃のモモは、中々友達ができたとしても、学校外でもグループのように仲良く遊ぶような関係は築き上げられませんでした。
でもようやく5年生になって、そんなグループを構築できたようなんです・・・が
ちょっと愚痴らせてください(+_+)
モモ、Aちゃん、Bちゃんの三人で仲良しグループができました。
モモも初めて学校が終わっても仲良く遊べる友達ができて嬉しそうでした。
しかし、半年もすると雲行きが怪しくなってきて・・

ダンママ
モモ~?
今日はAちゃんとBちゃんと一緒に遊ばないの?
今日はAちゃんとBちゃんと一緒に遊ばないの?
んー・・・
一緒に遊びたくないからいい・・・
一緒に遊びたくないからいい・・・

モモ

ダンママ
え!どうしたの?!喧嘩でもした?
うーん
Aちゃんがね、私がいない時にBちゃんと二人で遊んだことを自慢してくるし、Bちゃんと私がおはなししてても、Aちゃんが私のわからないゲームの話をして割り込んでくるから、つまんないの
Aちゃんがね、私がいない時にBちゃんと二人で遊んだことを自慢してくるし、Bちゃんと私がおはなししてても、Aちゃんが私のわからないゲームの話をして割り込んでくるから、つまんないの

モモ
もともと、モモとBちゃんの方が先に仲良くなって、後からBちゃんと家が近い同じクラスのAちゃんが、グループに入ってきたような関係でした。

ダンママ
あー。。。
モモ、それはヤキモチだね・・・
AちゃんはBちゃんとモモが仲良いことにヤキモチやいているんだよ~
モモ、それはヤキモチだね・・・
AちゃんはBちゃんとモモが仲良いことにヤキモチやいているんだよ~
え~
これがヤキモチなの?
もうすっごい嫌な感じなんだよ!!
これがヤキモチなの?
もうすっごい嫌な感じなんだよ!!

モモ
モモはだいぶフラストレーションがたまっていたようです。

ダンママ
三人という人数の友達関係で一番恐れていたのがこれなんだよなー
4人のグループだと、二人が盛り上がっても、残り二人で仲良くしていたら大丈夫なんですが、3人だとこうやって一人があぶれると仲間外れにされたような気分になるんですよね
ましてや、見せつけのように自分がいないところであった話を楽しそうにしてこられると、面白くないのはわかる・・・

ダンママ
モモ、別に絶対仲良くしなきゃいけないってわけでもないんだから、嫌だったらその場を離れた方がいいよ
モモも他に友達がいるでしょ?
嫌な気持ちをわざわざする必要もないんだし。
でも自分がされて嫌だったことは、絶対人にはやらないように気を付けるんだよ
もしかしたらモモだって、Aちゃんを嫌な気分にさせていたのかもしれないし
モモも他に友達がいるでしょ?
嫌な気持ちをわざわざする必要もないんだし。
でも自分がされて嫌だったことは、絶対人にはやらないように気を付けるんだよ
もしかしたらモモだって、Aちゃんを嫌な気分にさせていたのかもしれないし
うん、わかった
私他に好きな友達もできたし、AちゃんとBちゃんとちょっと離れるよー
私他に好きな友達もできたし、AちゃんとBちゃんとちょっと離れるよー

モモ

ダンママ
私はむしろ二人きりの友達関係の方が、何話していいかわからなくて沈黙が怖かったので、三人の方が気が楽だったけどな~
二人が話してて、適当にうんうんと相槌うってたらよかったから。
それは・・・友達なのか?(笑)一人になるのが怖かっただけかもね
二人が話してて、適当にうんうんと相槌うってたらよかったから。
それは・・・友達なのか?(笑)一人になるのが怖かっただけかもね
かくして、モモに初めてできた友達グループは徐々に崩壊していきました・・・
つづく