【小学校の学校公開を観て】コロナ禍のせい??学力の差がやばくない?!

良かったら応援お願いします!
子供のダンスを本気で応援してみた - にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

つい先日、コロナ禍でも学校公開が行われました。

親御さんが密にならないよう、学校公開を月曜から金曜の1~6時間目まで設け、希望を取ってどの曜日の何時間目に参観すると申請し、それぞれの時間で3人以上ならないよう配慮されていました。

ダンママ
ダンママ
先生方も色々配慮しなきゃいけなくて大変だ~
スリッパもちゃんと持参しなきゃいけないから、忘れないようにしないと💦

私はモモのクラスの6年生の算数を観てきたんですけどね

なんだか・・・ちょっとびっくりして。

様々な形の図の面積を求めようという内容で、授業の後半はプリントを解く感じでした。

そのプリントに取り組む姿勢が、私から見て3パターンありました。

パターン①(もっとも多かった)
席の周りの子達とワイワイ話しながら、「これどうやって解く~?」とか話すパターン。
問題に自分から取り組まなくて、人の意見を聞いて写す・・・というよりも、友達とのやり取りを楽しんで算数忘れている感じ?
(案の定時間内にプリント終わらず、ほとんど真っ白)

パターン②
席にちゃんと座って黙々と問題を解くタイプ。
このタイプは全部解けたら、わからない子に教えてあげたり、他の問題集を解いたりしていた
(モモも一応このタイプでほっとした)

パターン③
もはや問題を解くのをあきらめているパターン。
問題文を読むことすらしていない。
時間がたつまでぼーっとしたり、消しゴムをちぎって遊んでいる。
ある程度時間がたったら、仲の良い子の答えをうつす。

パターン①が5割、パターン②が3割、パターン③が2割って感じでしたね。

ダンママ
ダンママ
あれ!?私の小さい頃もこんな感じだったっけ?
ていうか、電卓使ってOKなのね!!!今!!
ならさっさと電卓使って解けばいいのに・・・

なんだろう・・・このやる気の差に愕然としたのですよ。
先生の教え方はとても上手だったのに・・・

なんだか、問題を解く経験値の差も感じました。

うちは家庭学習にポピーをやっていたから、なんとか学校以外の勉強についていってるようです。

やってて良かった家庭学習(うちはポピー)
コロナ騒ぎで学校が休校になっている中公共機関やイベント、娯楽施設等3月中旬までお休みになっていってますね。もちろん、習い事も。こういう時にやってて良かったな~と思うのが家庭学習。家から出なくても勉強できるからね^^;うちはポピーを幼稚園から

ありがとうポピー!!!

モモから話を聞いたところ、塾行っている子でもパターン③の子がいるそうです(何のための塾だ)、

電卓の使い方すら怪しい子がいましたし。。。

ダンママ
ダンママ
昔も今も、全員が勉強できるって訳じゃなかったのかも
全員ができるって素晴らしいことだけど、それは親のエゴというものなのかな・・・?
だけど中学生になったらもっとついていけなくなるんじゃないかな?
大丈夫なもんなのかな???

学校も授業の遅れやコロナの対応で大変で、一人一人の学力をカバーするには限界がありますよね。

塾に入れてるから安心とも思わない方がいいなとも思った今日この頃。

 

なんだか色々衝撃な学校公開でした。

皆さんのお子さんはどのタイプか・・・ちゃんと知ってますか・・・?

タイトルとURLをコピーしました